和紙糸で作られた靴下

シークレット5本指和紙靴下

OnlineShop
全国各地に対応しています
ORG01_resizeok

和紙糸の靴下って?

和紙から生まれた靴下はご存じでしょうか?

和紙といれば、障子やふすま紙をイメージする方も少なくないのではないかと思います。

和紙は日本固有の伝統的な製造方法で生産されており、表面は粗くて均一ではありませんが、繊維が長いので薄く丈夫です!

その和紙にスリットを入れて細長くカットし、テープ状に加工。この和紙テープによりをかけて撚糸(ねんし)することで、和紙糸ができます。

和紙糸を使用して編んだ商品が、今回紹介する和紙から生まれた靴下になります。

navy-short_resizeok

どんな機能があるの?

和紙は、綿に比べてとても軽く、重さは約半分にもなります。

また、和紙の原料であるマニラ麻には沢山の通気口があり、空気をしっかり外に押し出すため、通気性は抜群!

吸水・速乾性も高く、サッと足汗を吸収し、スッと素早く乾いてくれます。そのため、臭いの元となる原因の菌を発生させないため、消臭効果も期待できます。

orange-short2

指先が5本指なの?

弊社の商品は、ただの和紙から生まれた靴下ではありません。

一見、通常の靴下のような見た目ですが、指先の内部が五本指に分かれています!

指の間の汗まで吸収してくれるため、足元がサラサラの状態で一日中過ごすことが出来ます。

尚且つ、外からは五本指を履いていることがバレないため、座敷での食事会にも気軽に履いて行けます。

シークレット5本指ソックス

蒸れない臭わない
和紙シークレット5本指ソックス
呼吸する和紙靴下

和紙糸を使用!

弊社の靴下は和紙糸を使用しています。

和紙の原料になるマニラ麻と針葉樹の繊維を分解し、パルプを作成します。そのパルプを特殊な技術でスリット(細く裁断)し、細いテープ状にします。
ポリエステルの糸にその細くスリットした和紙を巻き付けたものが、弊社の使用する和紙糸になります。

スリットした和紙を巻き付けることで、肌に当たる糸の表面部分が和紙100%になります!

内部が5本指!

シークレット5本指ソックスとは、指部分が内部でセパレートになっている靴下のことです!

表から見ると普通のソックスですが、内部はしっかり5本指ソックスなんです。

シャリ感のある和紙糸が足の指を包み込み、ずっとサッパリした履き心地は癖になりますよ!

和紙シークレット5本指ソックス(ショート) ¥1,980(税込)

5本指ソックス
5本指ソックス
5本指ソックス
5本指ソックス
5本指ソックス
5本指ソックス
navy-short
5本指ソックス
5本指ソックス
5本指ソックス
5本指ソックス
5本指ソックス
5本指ソックス
navy-short
製品情報
サイズ

Sサイズ 22~25cm

Mサイズ 25~28cm

カラー オフホワイト/グレー/ブラック/ネイビー/イエロー/オレンジ
素材 ポリエステル48%、指定外繊維(和紙)45%、ナイロン6%、ポリウレタン1%
送料について

■送料:ご購入金額が¥2,000未満の場合は¥198(クリックポストにて発送)
ご購入金額が2,000以上の場合は送料無料となります

※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、資材の供給状況などにより出荷時期が遅れる場合があります
※コンビニ決済の場合はご購入金額に合わせて決済手数料発生いたします。

ご購入金額が3万円以下の場合:216円
ご購入金額が3万円以上の場合:400円

あらかじめご了承ください。

和紙シークレット5本指ソックス(ミドル) ¥2,200 (税込)

BLACK01
BLACK02
GRAY01
NAVY01
ORG01
WHT01
YEL01
BLACK01
BLACK02
GRAY01
NAVY01
ORG01
WHT01
YEL01
製品情報
サイズ

Sサイズ 22~25cm

Mサイズ 25~28cm

カラー オフホワイト/グレー/ブラック/ネイビー/イエロー/オレンジ
素材 ポリエステル48%、指定外繊維(和紙)45%、ナイロン6%、ポリウレタン1%
送料について

■送料:ご購入金額が¥2,000未満の場合は¥198(クリックポストにて発送)
ご購入金額が2,000以上の場合は送料無料となります

※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、資材の供給状況などにより出荷時期が遅れる場合があります
※コンビニ決済の場合はご購入金額に合わせて決済手数料発生いたします。

ご購入金額が3万円以下の場合:216円
ご購入金額が3万円以上の場合:400円

あらかじめご了承ください。

  • detail_9212_15828532587257

    株式会社ロフトマン

    LOFTMAN COOP E-ma店
    マネージャー 中川様

    「夏はコットン、冬はウールと決めていた自分にとっては驚きの和紙素材。寒くないのかな?と思っていましたがそんなことは全くなく、むしろ通気性、蒸れることもなく快適です。スニーカーに革靴、いろいろと合わせましたがどのシューズとの相性も良く、是非試して頂きたいです。色々なソックスを履いてきましたが、最高ですよ。」

  • detail_9212_15828537635745

    株式会社アンクルサム

    代表取締役 宮田様

    「私は和紙素材と聞いて初めは和紙?っと思っていましたが、履き込んでみるとコットンの物よりも足の汗や蒸れを吸収してくれる力が強いので、常に足指や足裏がドライな感じで凄く履き心地が良いです。和紙素材という事で耐久性に疑問がありましたが、かなり頻繁に履き込んでいますが今のところ全く問題なく最高の履き心地です。是非色々な方に知って頂きたいソックスです。」

RELATED

関連記事